想像力は第6感!

親方

2014年07月06日 22:13


以前の記事にもあるようにももいろには【床の間】がある。
今日はそこには飾られる掛け軸について話そう
通りすがりの人がこの掛け軸をみて言った。
『なんか意味ありげですよえ~』 もしや、この前のゆうれいはこの『首の長い女』なのか!!

ここらからだいぶ前の話である 
玉さん アンカさん写真&記事 貸してね!
2008年3月23日 NSK大喜利イベント「笑わせてL$」 が開催された。 いくつかのお題の中にこんなのが出された。 その後チャットが画面いっぱいに打ち出された そう滝ログ状態である。
スクロールで全回答が確認できます↘
お題3 「この人は、何をしてこうなってしまったでしょう?」
・あーん、彼氏が3時間経ってもこないの~~~  ←たぶんずっと来ません。
・恋   ←恋は女性を変えますからね
・待ちすぎた   ←まさに。
・背伸び    ←背ではない!
・『あなたーーーーーーーーーーーー』←どんなシーンか知らんがカットカット!
・ラジオ体操    ←並んでやてほしい
・先生、喉元過ぎれば熱さを忘れってどういう意味ですのん?←あんたは知らんでいい!
・先生、肩がこるんですが・・・   ←もうあきらめて!
・『私20頭身』    ←おお~・・・
・タートルネックが着れない   ←マフラー縦に巻いたらいい
・朝起きてたなってた byインテル  ←苦情きます
・ハリウッドからのオファーでこうしました   ←公開したら見に行くね!
・のど仏5つあります   ←ありそう!
・あんたのせいでなったやん   ←そ、それはごめんなさい!
・イリュージョーーン♪♪   ←腰抜かすわ!
・「二人羽織です」   ←高度!
・お金が欲しかった   ←自分を大事にしなよ
・『首の長い女がすきってアナタ言ったじゃない』    ←愛ですね
・のぞき    ←アカン!
・アナタ、観念や概念にとらわれ過ぎよ!!!   ←確かにその通りだ!
・予算が足りなかった・・・   ←ぼちぼちやっていきましょうよ!
・つとむ    ←つとむ、あっち行ってなさい
・やけくそで。    ←ヤケになったらいかん、ヤケになったら。
・あごだよね   ←なんや~! 見間違えた!
・あいさつ   ←慣れるようがんばります。
・修行の成果です    ←人間の限界を超えたね
・ぶら下がり健康機    ←バーを噛んだのですな
・ハンセンにラリアットくらいまして    ←なら仕方ない! あり得る!
・地下鉄にのりそこねて、頭はさんでしまった^^  ←笑ってる場合違うよ!
・反抗期    ←おれもあったなあ~・・・・ん?
・もっと光を!   ←お、おう
・きれいな空気がすいたいんです    ←公共広告機構です。

審査員がいいなと思った回答にその場でL$が配られます 数多くの出題・回答の中からなんとあたくしMVPに選ばれたんです!
しかし 言葉とは不思議なものです。たったそれだけの文章で
審査員陣はこんな想像を巡らせてたのであります
 
スクロールで全文が確認できます↘

好きな人のために不可能を可能にしたこの人の愛・・・
この言い方から察するに、今その相手が前にいますね。
そして今初めてこの姿を見て驚いてるのでしょう。
男性が過去に、「首の長い女性が好き」というニュアンスの言い方を
したのでしょう。そして女性はそれをずっと覚えていた。
おそらく女性は、この男性を喜ばせようと首を伸ばしていることを
秘密にしていたのでしょう。  この日のために。
並大抵の努力ではなかったでしょう。男性の喜ぶ姿が見たいために
一生懸命頑張ったでしょう。
この日まで、きっと何日も何週間も会うのを我慢したでしょう。
男性は、会ってくれない女性に不信感を抱いたかもしれません。
別の女性に心揺らいだかもしれません。
会ってくれない女性に対する不信感から、間違いを犯してしまったの
かもしれません。そう、男性の心はすでに別の女性へ向いていたのです。
この日男性は久々に会うこの女性に、別れを切り出すつもりでいたのでしょう。
女性は久々に会うこの日、男性が自分の変わった姿を見て喜んでくれ
ると思っていたでしょう。 その先にある幸せを夢見ていたでしょう。
別れるために会いにきた男性、永遠に結ばれるため会いに来た女性。
二人が、それぞれの思いのズレを感じ取った時
この言葉が生まれたのです。
「首の長い女がすきってアナタ言ったじゃない」
これは悲しい物語でした。

MVBはもれなくこの椅子に座る羽目になりましたが
賞金と賞状をいただきましたので これくらいなんのその!
そして後日送られてきたのが あの掛け軸でしたww

当時はこんなイベントが各地で毎週のように行われてましたね。
夏も間近となりました。今年の夏祭り いろいろあるといいね~!

本日お借りした写真と記事は
NSK -なんばセカンドかげつ- ブログ
突撃!勝手に隣の観光案内(Second Life) ❤どうもありがとうございました╰(*´︶`*)╯❤ 
ももいろ日記