s2⑬Blender 3Dビューのモードメニュー

親方

2015年02月06日 00:10



ももいろのこ『ふんどしの紐締め直していくでえ~』
っと、会社病欠??してる旦那の世話? してるあたくしSL不在の中
またまた何か新たなものが増えておりました!!
合格祈願の栗どら焼きだぁぁぁ!
めっちゃうまそうなんですけどー!
いたるところに桜のマーク~ こんどこそ 今度こそ!ですわぁ
あたくしもパワー全開で娘をサポートしなくては!ファイトーーーーーー

さて、本日のBlenderはこちら!
3Dビューのヘッダーにある モードについての説明です!※ 赤枠のところ!

主に小物・置物とか作るときに使うのは
編集モードオブジェクトモード
この2か所を行き来することになると思います
 っていうか、、、あたくし この2か所しかまだ使ったことないわwwww
ではどうぞー!

3Dビューヘッダー内 モードメニュー
 名称
英語表記 
ショートカットkeys機能説明
 オブジェクトモード
Object Mode 
  
 形状の大きさ/位置/角度の変更可能な初期モード
 
 編集モード
Edit Mode 
  
 形状を編集するモデリングを行うモード
 
 スカルプトモード
Sculpt Mode 
  各ブラシによって表面を盛り上げたり削ったり
  モデリングを行うモード
 
 頂点ペイント
Vertex Paint 
  
 メッシュの頂点、面にペイントするモード
 
 テクスチャーペイント
Texture Paint 
  オブジェクトに直接ペイントする感覚で
  テクスチャ画像を作成できるモード
 
 ウエイトペイント
Weight Paint 
  
 頂点グループの影響度をペイントで設定できるモード
 
 パーティクルエディット
Particle Edit 
  ※パーティクスシステムを持っている時に選択可能
 ブラシで毛を整えカットし髪形を作成できるモード
 
 ポーズモード
Pose mode 
  ※アーマチュアオブジェクトで選択可能
 アーマチュアの骨を変形させポーズの編集をするモード
 
 モード切り替え
  
  
 編集モードに切り替える(⇔オブジェクトモード)
 
 
 
+  
 ウエイトペイントに切り替える
 
 
 
  
 頂点ペイントに切り替える
 

 全ての一覧表リンク看板ClickClick!
推奨ブラウザ>> Chrome
※一部HTMLタグが非対応なブラウザでは表が崩れることがあります
※IEの場合互換表示設定の変更・追加で安定した状態になるかも?
※間違っている部分を発見したら ぜひコメントから教えて下さい!

ももちんではBlenderでメッシュの作品をモデリングしてみたい
超初心者・超素人・未来のクリエイター卵さんや
SecondLife内で物作りをやってみたい新参さんを応援いたします~♪
ぜひ同じレベルの仲間と共にデビューしてみませんか!
2015年1月現在Blender最新版:2.73a ダウンロードはこちら  

用語/ショートカット 説明